ブログ の 運営成績 2ヵ月目: 収益化

ブログ

今回は、 ブログ の 2ヵ月目の 運営成績 と 収益化 についてシェアしたいと思います。

 

 

こんにちは、ゆう(@ProgYuki)です。

本日は、 ブログ 運営2ヵ月目の 運営成績 についてシェアします。

ブログ 運営をこれから始めたい人ブログ 運営を始めたばかりの人にとって有用な情報もあるかと思いますので、参考にしていただければと思います。

ブログ の 運営成績 2ヵ月目: 収益化

blog-performance

youblogについて

前月と同様にまずはyoublogの紹介をさせてもらいますね。

当ブログは、2019年1月8日に開設しました。

なので、2019年3月7日でちょうど2か月ですね。

コンセプトは、『専門性とEnglishを身に着けてグローバルに生きよう!』でして、主にUSCPAや英語学習、留学、海外就職について書いてます。

未来を考えると、何かしらの専門性を持ち、英語でもコミュニケーションできる人間は、国境を越えてあらゆる国籍に人たちと仕事や生活をストレスなくでき、自由度がどんどん高くなると考えています。

私は、自由度の高さを大事にしているので、これまで留学したり、英語を学習したり、USCPA含め、金融や会計の勉強をしてきました。今は、プログラミングやブログ運営に力を入れているのですが、これらの学んだことや、気づいたこと、経験や体験を共有し、私と同じような発想や価値観を持つ人の参考になればと思っています。

ブログ の 運営成績

 

2か月目(2月8日~3月7日)の運営成績は以下の通りです。

blog-performance-2

  • PV: 1033(+512)
  • ユーザー: 326(+102)
  • 平均セッション時間: 1:33(+0:23)
  • ページ/セッション: 1.92(+0.27)
  • 更新記事数: 11
  • フォロワー数:168(+56)
  • 収益:18円(+18)

PVが1000を超え、先月の2倍近くになりました。

これは、記事数が増えたことで、内部リンクとして紹介できる関連記事が増え、ページ/セッションが伸びたことが主な理由だと思います。

1セッションあたり約2ページほど読んでいただけているようですね。

 

また、先月の運営成績の発表時ではまだ申請中だったGoogleアドセンスが無事に合格することができ、ほんの僅かですが、18円の収益を上げるあげることができました。

小さくてもゼロからイチを生み出す経験は素晴らしいですね。

ブログは基本的に価値提供だと考えてます。
読者の方に役に立つ情報や考えを提供して、その対価として収益を得るという経験は、私たちの身の回りにある商売を深く理解する助けになると思ってます。

Googleアドセンス合格のためにやったことなどを以前の記事でがっつりとまとめてるので、興味がある方は参考にされてみてください。
【参考】『Googleアドセンス 審査 に 最短 合格! PV数 ・ 記事数 ・ やったこと 等【レビュー】

Googleアドセンス 審査 に 最短 合格! PV数 ・ 記事数 ・ やったこと 等【レビュー】
ブログを始める理由は、皆それぞれあると思いますが、やるからにはやはり収益化もしたいですよね。今回は、 Googleアドセンス 審査 に 最短 で 合格 するまでの 記事数 や PV数 、 やったこと 等をお伝えします。私自身、当ブログを開設してから約1か月半後にGoogleアドセンス審査に合格しています。

 

先月は、Googleアドセンスのみの収益になりますが、今月からは少しづつ適切な商品やサービスを紹介するアフィリエイトリンクも組み込んでいきたいと思います。

ただ、アフィリリンクが多過ぎて、ただ収益化のためのサイトになるのは本望ではないので、実際に私が使って良いと思ったもの勉強になった本などがあった場合、適宜紹介した方が読者にとっても嬉しいと思うので、そのような形で運用することにします。

これは結構最近知ったことなのですが、Kindleの機器自体は持ってなくてもAmazonのKindle版で買った書籍は、PCやスマホ、タブレット等でKindleのアプリをダウンロードし、ご自身のAmazonアカウントでログインすればお手軽に本が読めます。

通勤時間等の隙間時間を有効に使って、実際の本を持ち歩くよりも手軽に勉強や読書ができますね。

今後、私も大量にKindleで読書すると思うので、その中で勉強になったものは適宜紹介していきますね。

 

アクセス流入元

blog-performance-3

アクセス流入元については、相変わらずTwitterからの流入がメインで、約7割がTwitterですね。

一方で、じわじわと検索から流入も増えていて、先月はほぼゼロだったのが、今月は約15%まで伸びています。

やはり、検索からの流入が伸びるとアクセスが安定するようですので、引き続きSEO対策は意識して記事を書いていきます。

前月目標 との 差異 を考察

 

次に前月の目標値との差異を見ていきます。

前月の目標値

  • PV: 1500
  • ユーザー: 850
  • 平均セッション時間: 1:30
  • ページ/セッション: 1.8
  • 更新記事数: 15 (合計28記事)
  • Twitterフォロワー数: 250
  • 収益:100円以上

平均セッション時間、ページ/セッションについては目標値を超えることができましたが、それ以外の項目は未達です。

ページ/セッションについては、先ほどお話したように適切なところに内部リンクを組み込んだのが影響してるかと思います。

平均セッション時間については、一つ一つの記事の文字数が結構多めなので、記事が役に立つと感じてもらえる読者層の方はしっかりと読んでくれているのだと思います。

PV数、ユーザー数、フォロワー数についてはかなり目標が高すぎたのかもしれないですね。

私の場合は、トレンド系の記事は書いてないので、一気にPVが跳ねることはなく、コンスタントに伸びていくタイプだと思うので、少しづつ記事を貯めつつ、SEOで評価されるようになってくれば伸びてくるのかと思います。

また、ページ/セッションが高めなので、ユーザー数を増やせば必然的にPVも伸びると思います。

まだTwitterの運用のコツがつかめてないので、フォロワー数の目標は大幅に未達ですが、フォロワー数が増え、Twitterでも適切な読者層にリーチできれば、ユーザー数が伸び、PV数も伸びてくるかと思います。

 

ということで、ブログ運用3か月目で意識するポイントは、

  • 引き続きSEOを意識し、コンスタントに記事を貯めていくこと
  • Twitter運用にも力を入れ、ブログを読んで役に立つ読者層にリーチし、ユーザー数を伸ばすこと

かなと思います。

 

来月の目標

ちなみに来月の目標値は、

  • PV: 1800
  • ユーザー: 600
  • 平均セッション時間: 1:40
  • ページ/セッション: 2.0
  • 更新記事数: 15
  • フォロワー数:250
  • 収益:300円

ってな感じでいきます。

 

この目標値に合理的な理由があるわけではないですが、目標があった方がやる気になるので、常に今より少し高い目標を設定し、それを少しづつ達成しながら成長していければと思います。

ちなみに、私が今やっている運用成績の報告ですが、これはブログに限らず、勉強や筋トレなどモチベーションを継続するのに使えるので、よかったら参考にされてみてくださいね。

ポイントとしては、5つ

  1. 常に今よりも少し高い目標を設定し、それを達成することに快感を感じること
  2. 定量的に記録すること
  3. 記録した数値を可視化すること
  4. 定期的に評価分析し、次のアクションを考えること
  5. 次の評価日までアクションを実行すること

簡単に言うと記録取って、ちゃんとPDCAを回しましょうということですね。

以前、USCPAの学習を継続するモチベーション維持方法について記事にしたので、興味のある方はご参考にされてみてください。
【参考】『USCPA ( 米国公認会計士 ) 勉強 の モチベーション が下がった時の 対処法

USCPA ( 米国公認会計士 ) 勉強 の モチベーション が下がった時の 対処法
今回は、 USCPA を学習中に 勉強 の モチベーション が下がった場合の 対処法 についてお伝えします。USCPA全科目合格を目指して学習を開始したものの、学習が長期に渡るためモチベーションが下がって、学習に手が付かなくなってきてしまった、という人も多いのではないでしょうか?対処法をお伝えします。

 

それでは、本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

他にもっと詳しく聞きたいこと、質問などがありましたら
コメントかツイッター(@ProgYuki) からご質問くださいね。

 

ブログ運用成績のアーカイブは以下の通りです。

1か月目:『ブログ の 運営成績 1ヵ月目: ブログ立ち上げ

ブログ の 運営成績 1ヵ月目: ブログ立ち上げ
今回は、 ブログ の 一ヵ月目の 運営成績 についてシェアしたいと思います。ブログ 運営をこれから始めたい人やブログ運営を始めたばかりの人にとって有用な情報もあるかと思いますので、参考にしていただければと思います。

 

ゆう

コメント